スタジオ「Wooo」がライブハウスに変身!
2月24日(日)午後6時半スタート、
いつもの我が高槻クロマチックハーモニカ教室の拠点の「スタジオWooo」で、
「ハーモニカ祭」でおなじみのピアノの坂下文野さんがライブをされました。
坂田佳子さんというJAZZ歌手と
松田憲和さんというパーカッション奏者とのコラボです。
私はお客様に徹し、ビールを片手にライブを楽しませていただきました。
坂下さんのピアノはノリノリで、いつもながら素晴らしい!
松田さんのパーカッションも即興で、坂下さんのピアノとの共演が会話するようにいい感じで絡まっていましたね。
坂田さんは写真でのイメージと全然違って(良い意味で)、ぐいぐい引っ張っていく大阪ノリのトーク。
声もハスキーボイスで迫力ありました!
服が時々ずり落ちそうで、オジ様達はニヤニヤ~だったかな(笑)
選曲もJAZZといいながら、みんなの知っている昭和歌謡とかおなじみの曲ばかり。
2部はオープンステージ。
いきなり、トップはいっちゃんの「愛の賛歌」(歌です)
ハーモニカでの参加はかこ姫さん(エンターティナーとケ・セラセラ)。
マッキーさん(白い一日)。
そして、Woooの音響&照明担当のGigiさん(パリの空の下)。
あと歌の関係の方が何人かそれぞれの持ち歌をご披露!
歌の世界はまたハーモニカの世界と雰囲気が違うなぁ~と思いました。
でも音楽を楽しむ心は一緒ですね!
ここで、なんだかホッとしたのは坂下さんの娘さんのバイオリン演奏。
このお母様の元、どんな音楽家に将来なるのか?
楽しみですね~。
坂下さん、素敵な楽しい時間をありがとうございました。
いつものレッスン会場が、素敵なライブハウスに変身していました。
Gigiさん、お疲れ様でした。
どんどんWoooが変身していくのが今後楽しみです。
いつもの我が高槻クロマチックハーモニカ教室の拠点の「スタジオWooo」で、
「ハーモニカ祭」でおなじみのピアノの坂下文野さんがライブをされました。
坂田佳子さんというJAZZ歌手と
松田憲和さんというパーカッション奏者とのコラボです。
私はお客様に徹し、ビールを片手にライブを楽しませていただきました。
坂下さんのピアノはノリノリで、いつもながら素晴らしい!
松田さんのパーカッションも即興で、坂下さんのピアノとの共演が会話するようにいい感じで絡まっていましたね。
坂田さんは写真でのイメージと全然違って(良い意味で)、ぐいぐい引っ張っていく大阪ノリのトーク。
声もハスキーボイスで迫力ありました!
服が時々ずり落ちそうで、オジ様達はニヤニヤ~だったかな(笑)
選曲もJAZZといいながら、みんなの知っている昭和歌謡とかおなじみの曲ばかり。
2部はオープンステージ。
いきなり、トップはいっちゃんの「愛の賛歌」(歌です)
ハーモニカでの参加はかこ姫さん(エンターティナーとケ・セラセラ)。
マッキーさん(白い一日)。
そして、Woooの音響&照明担当のGigiさん(パリの空の下)。
あと歌の関係の方が何人かそれぞれの持ち歌をご披露!
歌の世界はまたハーモニカの世界と雰囲気が違うなぁ~と思いました。
でも音楽を楽しむ心は一緒ですね!
ここで、なんだかホッとしたのは坂下さんの娘さんのバイオリン演奏。
このお母様の元、どんな音楽家に将来なるのか?
楽しみですね~。
坂下さん、素敵な楽しい時間をありがとうございました。
いつものレッスン会場が、素敵なライブハウスに変身していました。
Gigiさん、お疲れ様でした。
どんどんWoooが変身していくのが今後楽しみです。